歯に関するトラブルを回避する方法

しっかりかむために必要なこと

歯並びが悪いと起こること

上顎が下顎より出ている「出っ歯」、また逆に、下顎が上顎よりも出ている「受け口」に代表される乱れた歯並びを放置しておくと、見た目に問題が出てくるだけでなく、しっかり噛めない、といったことが起こります。
しっかりと噛めないと、そのあとの内臓器官での消化がスムーズに行われず、負担を強いてしますでしょう。
そのため、必要な栄養を充分に吸収することも出来ない場合があり、健康面で様々な病気の原因となる恐れもあります。
また、綺麗に汚れを除去できないことから虫歯や歯周病の発生につながりやすくなり、歯を失うことにもつながりかねません。
歯並びを正しくするためには、歯列矯正が効果的です。
デメリットであった矯正器具も、目立たない素材が使われる様になり、短期間で行える効率的な方法も多く開発されていますので、気になりだしたら、歯医者さんに相談してみるようにしましょう。

歯の専門家とのコミュニケーションを

歯の健康が身体の健康に密接に関係していることがわかりました。
口腔内を健康に保つためには、日頃のケア、正しい生活習慣に配慮することが大切です。
ですが、書籍やネットの情報に基づいて、自己流に進めてしまうのは、間違った方法を取ってしまうこともあります。
歯をはじめ、口腔内の専門家である歯科医師の力を借りることも重要でしょう。
現在、歯科医院の数はコンビニよりも多い68500件といわれ、判断に困る方も多いかと思います。
痛みを生じた時に、スムーズに対応してもらえる、あるいは、通いやすい場所にある、はたまた、虫歯や歯周病の治療なのか、矯正なのか、目的によって、得意な歯科医院を選ぶ、など、選択肢は様々です。
自分に合った歯科医院を選ぶこと、そして、歯科医師が他の医療機関との連携があり、もし、専門外の病状でも、他の専門医を紹介してくれるような、バックグラウンドを持っている医院を選ぶことも重要かもしれません。


この記事をシェアする
TOPへ戻る